平成二十二年十月十八日     Before  写真集目次へ  Next

 ぼくは明日で5歳になります。1日早いのですが、天気が今日の方が良さそうなので、前袈裟丸山へ連れてってもらいました。袈裟丸山は郡界尾根を途中まで歩いたことがありますが、山頂を目指すのは初めてです。みどり市の沢入(そうり)から林道小中西山線をしばらく走ると袈裟丸山の折場登山口があります、ここが今日の出発点です。車が1台止まってましたので、先に登られた方がいるのでしょう。丸太の階段をピョンピョン跳ね上って進むと、道は徐々に急坂になります。「忠治、ゆっくり、ゆっくり」、と、また、言われてしまいました。
しばらく歩くと見通しが良くなって、赤や黄色に色づいた木々と山並が見えてきました。

   きれいに紅葉した木が出てきました



 稜線でひとやすみしています。



小高いピークに着きました、これから歩く山並がぐるっと見えているそうですが、・・・・。



  これから目指す前袈裟丸山です。



 赤城山もその左に見えてます、北側を見ているんですね



 弓折の笹尾根です、低い笹が緑のじゅうたんのようです。紅葉も、ちょっと茶っぽいていますが、見頃のようです。



  広ーーい笹の斜面                   この斜面、意外に急なんですよ。
  


  笹尾根から樹林帯に入り、抜けると緩やかな道になって、袈裟丸連峰が全容を現します。




   アカヤシオ、アブラツツジ、サラサドウダン、カエデが紅葉しているようです。



   奥の山並が袈裟丸連峰です。



  つつじ平から賽ノ河原に出ます。         この先も紅葉が進んでますね。
  


  お父さんのお気に入りのカラマツ林です。



 まだ紅葉にはちょっと早いですが、散りかけた林の中を歩くのが何とも言えないそうです。



 道に沿って、紅葉がとてもきれいです、赤、黄。
  

  


  あっちもこっちも紅葉です。


  


 ちょっと笹の中に入って紅葉をバックに撮ってもらいました。



  小丸山が見えてきました。



  こちらが前袈裟丸山で、本日の最高点です。



  左が前袈裟丸山、右が後袈裟丸山だそうです。



 小丸山の山頂に着きました。



  いくつも連なった袈裟丸山です。



  こっちへ下って、また登るんだ。



   小丸山山頂から見た、紅葉と袈裟丸連峰です。



  袈裟丸山の北にある皇海山、さらに北、ぼくの登った日光白根山です。



  ちょっと下った所から撮りました、前袈裟丸山と後袈裟丸山です。



 紅葉を見ながら進みます。
  




 こんな感じがいいですね。



  笹を漕いで楽しみました。



 先が全く見えない所もあるんですよ、この辺は低いですね。


  


 小さいピークを越えてこれから最後の上りにかかります。



  ちょっとひとやすみです。お父さんが写真を撮ってます。



   袈裟丸山                        皇海山、鋸山、奥に日光白根山
  


            薄暗い樹林帯を急登して山頂直下に出ました。
  


 やっと着きました、前袈裟丸山山頂1878.2mです、赤城山よりちょっと高いそうです。



 お水を飲んで、食事中です。



                     山頂の西側に少し下りました。
  


  高いなあ、周りの山が良く見えます、ここは前袈裟丸山のビューポイントだそうです。



  谷が深いですねえ、山だらけですねえ。



  ここを下って登り返すと後袈裟丸山だそうです。行ってみたいけれど、・・・・。




  この写真が後袈裟丸山です。



 休憩したあとは山頂に戻って、往路を戻りました。小丸山山頂付近の写真です。



  小丸山山頂まで戻りました。



                この付近の紅葉きれいですね。
  


  賽ノ河原到着です。



  つつじ平を歩いています、ススキもきれいですね。



  弓の手、広いなあ。



  南の小ピークにいますが、広いでしょう。ここからあと700mで駐車場ですって。



  長い滝と紅葉の斜面、きれいですね。



 ちょっぴり疲れましたが、初めての袈裟丸山、楽しかったです。結局今日会った人は、展望台で2名、この方は小丸山往復と言ってました。あとは、帰りに避難小屋のそばで休憩していた2名、この方は山頂まで行かれるのかな。以上4名でした。


    Before  写真集目次へ  Next



inserted by FC2 system